打ちたて生うどんの保存方法とおいしい茹で方 | お役立ち情報 | 大成食品株式会社

お役立ち情報

大成麺市場・工場直売、麺の停車場楽麦舎 | 2016.02.15

打ちたて生うどんの保存方法とおいしい茹で方

打ちたて生うどんの保存方法とおいしい茹で方

東京中野の新名物♪ 麺の停車場楽麦舎 製麺室でつくられた打ちたて生うどん。

豊かな小麦の香りとふっくらしなやかな食感が魅力です。

 

 

参考動画⭐︎打ちたて生うどんの保存方法と冷凍したうどんの茹で方を動画でご紹介しています。

 

 

賞味期限は冷蔵で製造日から3日間。

製麺技能士いわく、麺は生物。

いきもの であり なまもの なのです。

冷蔵庫にいれておいても、刻々と熟成し、小麦の香りが薄れ、食感がかわっていきます。

 

 

お買い求めくださったら、一刻も早くゆでてご賞味いただくのが理想。

とはいえ、なかなかそうもいきませんよね。

土曜に購入した生うどん。

すぐにはゆでられそうにない場合は、ご帰宅されたらなるべく早く冷凍保存、がおすすめです。

 

うどん班の製麺技能士によりますと、冷蔵庫にそのまま入れておくより、冷凍のほうが打ちたての風味、食感がぐんと長持ちするんですって♪

 


<おすすめは、冷凍保存>

⭐︎保存に必要なもの…ラップまたはビニール袋

 

麺の停車場楽麦舎の讃岐うどんは1パック3食入り。

 

 

細うどんやごまうどんなどの変わりうどんは1パック2食入りです。

 

パックのまま冷凍庫に直行、はさせずに、1人分ずつ小分けしてから、ラップで包んでくださいね。

小分けした包みをさらにビニール袋に包んでおき、マジック等で購入日を記入しておくと安心。

乾燥防止と、冷凍庫内の他の食品からの匂い移りを防ぐ効果が期待できます。

 

こうしてあらかじめ小分けしておけば、必要な分だけ取り出して調理でき、便利です。

まとめて3食ゆでる場合も、熱湯の中でほぐれやく、茹でむらがでにくいため、おいしくゆであがりますよ。

 

 

 

<茹で方のポイント>

⭐︎麺ゆでに必要な道具…パスタパンなどの大鍋、ざる、コップ、菜箸、盛り付け用の食器。キッチンタイマー等。

 

 

冷凍したうどんをゆでるときは、たっぷりの熱湯に凍ったままうどんを投入してOK。

お手持ちの鍋のうちで一番大きいサイズの大鍋を使いましょう。

パスタパンなど、麺茹で専用鍋が便利です。

小さいサイズしかない場合は1−2人分ずつ分けてゆでることをおすすめします。

3人前の冷凍うどんをゆでる場合、少なくとも3〜4リットルの熱湯を用意したいところです。

 

⭐︎湯が沸くまでの間にめんつゆや具材の準備をすると効率的です。

 

鍋の熱湯にうどんをいれたら、キッチンタイマーを始動。

1、2分で再沸騰しますから、吹きこぼれない程度に火力を絞ります。

ぐらぐら煮えたぎるお湯の勢いで、 凍っていたうどんが自然にほぐれてきます。
うっかり3食分まとめて冷凍させてしまった場合は、菜箸でやさしく麺の塊をほぐします。

うどんがちぎれたり、傷ついたりしないよう、あくまでそっと、やさしく箸を使ってください。

ほぐれたうどんが湯のなかで対流する程度の火力をキープしてゆで続けます。

 

パッケージ記載の目安の茹で時間の1分前になったら、麺を1本、冷水にとり、茹で加減を確認します。

芯までしっかり火が通っていればざるにあけてOK。

芯がしっかりあるようならさらに1分加熱し、再度茹で加減を確認しましょう。

 

芯までしっかり火が通ったらざるにうどんをとり、冷水でよく揉み洗いします。

ぬめりがとれたら、ざるにあげて水気をきります。

冷たいうどん用はこれで完成。

気温の高い夏場は洗いおえたら仕上げに氷水にくぐらせると麺肌がきりっとしまり、一段とおいしくなります。

 

暖かいうどん用は、水気をきったうどんを再び熱湯にくぐらせてあたため、ざるにとります。

よく水気をきったうどんを、熱々のつゆが入った丼にもりつけます。

 

打ちたて、ゆでたてうどんのおいしさを、お好きなつゆ、具をそえて召し上がれ♪

 

 

2月13日の商品棚 打ちたて生うどん直売会@麺の停車場楽麦舎

麺の停車場楽麦舎店内(写真)には、岡山県倉敷市直送のぶっかけうどんつゆやうどん県ブランドのつゆ各種。

業務用の和風カレーうどんスープ、麺彩房オリジナルのカレーうどんスープ(冷凍)、肉味噌などうどんのお供商品も揃っています。

最近はゴマ入りうどんやゆずうどんなど変わりうどんも売り場に並び、ますます多彩な品揃えとなっています。

お好みのうどんとつゆ、具材を組み合わせて、お家うどんをお楽しみください。

 

 

お役立ち情報一覧