第11回ラーメン産業展レポート
ラーメン繁盛店創りをトータルサポートする大成食品株式会社は、今年もパートナー企業3社とともに「らーめん店大繁盛研究会」ブースを出展。ラーメンの商品開発や売り上げ向上に役立つ新商品、サービスの展示とショートセミナーを行いました。最終日には公開セミナー会場で、鳥居式らーめん塾塾長講演および入塾説明会を実施。多数のお客様と貴重なご縁をいただきました。
3分でブースを見学♪
⭐︎台風接近中にもかかわらず、今年も千客万来!
毎年恒例の外食ビジネスウィーク。第11回を迎えるラーメン産業展をはじめ、うどん、そば、パスタなど11の専門展示会が東京ビッグサイトに集結しました。
食の最先端の情報、商品が集まるため、毎年多数の来場者がつめかけますが、今年は初日の朝に台風が接近!
電車の遅れなど、ハラハラしながらの出動となりましたが…
関係者の方々の「無事に開幕できますように!」という祈りが天に届いたのでしょう。
朝の豪雨も10時前には小降りになり、予定通り9時40分から開幕セレモニーが始まりました。
受付前には、いち早く最新の情報に触れたいと意気込む業界関係者が列をなし。
展示会場内は、なかなか前に進めないほどのにぎわいとなりました(^^)
初日の会場レポート(外食ビジネスウィーク公式サイト発表)
公式サイトの報告記事によると、3日間でのべ約4万6000人が来場したとか。
初回から出展皆勤賞の「ラーメン産業展」。真っ赤なボードのすぐ下に…
ブース2D24発見!
大成食品株式会社と、パートナー企業 福島鰹株式会社、株式会社オービス、株式会社富士商会の合同ブースには「らーめん店大繁盛研究会」と大書してありました。
今年のブースは正方形となり、デザイン一新。
商談コーナーを拡大し、昨年よりもゆったり、居心地よい空間になっていましたよ。
もちろん、鳥居式らーめん塾の講師でおなじみ(株)オービスが手がけています。
⭐︎大成食品株式会社コーナーは新作麺と開業、運営支援事業をご案内
写真は大成食品株式会社コーナー。
2D24ブースの真ん中のエリアで、製麺技能士謹製麺の新作およびおすすめ麺を展示中。
モニターで、鳥居式らーめん塾の紹介動画や、大成食品株式会社の麺の魅力をご紹介する動画が常時放映されています。
荻原&深澤製麺技能士コンビは、お客様からの麺に関するご質問や、開業、運営支援事業についてのお問い合わせに熱心に対応していました。
厨房まわりがぐんと広くなった商談ブース。
福井商品開発マネージャー・鳥居式らーめん塾味創り担当講師(写真上段中央・左側)と古米@大成食品(株)・鳥居式らーめん塾19期生(同 右側)を発見♪
秋の新商品 さんまらーめん(写真上段右端)や展示中の麺の特徴をいかしたメニューなど、数種類を試食用メニューとして準備しているとのこと。どれもラーメントレンドに沿った、あるいはトレンドを先読みした商品ばかりです。
お客様をお迎えした福井講師、まずはお店の現状をきめ細かくヒアリング。
お店の立地条件や客層、客単価や売れ筋商品等をふまえて、もっとも参考になりそうな一杯を選んでご試食いただきます。
このとき、福島鰹(株)コーナーのだし素材等も駆使しての福井流味創り術ミニセミナーが♪
たとえば「煮干し」と一口に言ってもも、使う魚の種類次第で。
また同じ魚でもサイズや産地、加工方法が違えば。
出汁の抽出方法やだしにあわせる食材次第でも、味も風味、与える印象もガラリと変わってしまいます。
理論と味覚の両方で理解していただけるように、試食の手順を工夫していました。
ブースの目玉企画 ショートセミナー(写真下)はもちろんですが、今、目の前にいらっしゃるひとりのお客様に寄り添い、こまやかなアドバイスを惜しまない福井講師なのでした(^^)
(写真)連続11回目の出展となる今年。新企画として、出展4社によるショートセミナー いわばプチ”麺”夢塾、プチ鳥居式らーめん塾を予定していました。当初、1日2〜3コマの予定でしたが、とても追いつかず、随時開催となりました。
ラーメン店の開業を検討中の方、現在経営しているお店をさらに繁盛させたいというお客様に向けては、鳥居式らーめん塾の最新資料を用意。間近にせまる23期の資料だけでなく、来年2月開講予定の24期の資料もありました♪ 開業目前とか、開講日程があわない。ピンポイントで改善したい部分がある、という店主様には、個別指導、オーダーメードサポートとなる開業支援、運営支援事業をご案内(^^)。
⭐︎福島鰹株式会社コーナー、今年の目玉は「さごし」
福島鰹(株)コーナーには、福井講師のレシピをもとに開発した鰹オイルやラーメン用の返し、昆布、節類、煮干し各種とラーメン用にブレンドした出汁パック等がずらり♪
おすすめの新商品は、さごし(写真上段左 左隅)。毎年恒例の和風らーめんの試食会にも、さごしだしのらーめん(写真下段中央)が登場しました。
さごしとは、西京焼でおなじみの魚 鰆(さわら)の幼魚の煮干し。京都府の日本海に面した舞鶴産だそう。
あごの煮干しよりも一回り大きく、そのままと出汁パックの2種類が展示されていました。
ふんわりやさしいコクのある旨味の出汁には、独特の香りが。新鮮なインパクトがあり、あとをひきます。
ちなみに、さごしを取り扱っているのは今のところ福島鰹(株)だけ、だそう。いち早くさごしを使ったらーめんを売り出せば、競合店との差別化につながりますね(^^)
福島鰹(株)ブースには新旧の鳥居式らーめん塾卒業生・オブザーバー受講生たちの姿が。
京都本社、山形、新潟、名古屋などからはるばる駆けつけた方も!
皆さん、試食会用らーめんの仕込みに、接客に、商談に、と大活躍でした(写真下段右)
和だしの魅力と効能を世界に発信中の福島鰹(株)。ハラル認証証書や英語版パンフレットが商品の傍に置かれていました(写真右中)。
法被姿の長谷川福島鰹(株)東京営業所長、井上さん@同東京営業所はじめ、鳥居式らーめん塾を支えてくださる皆さんは、この数年、東南アジア諸国に頻繁に出張。鳥居式らーめん塾に「成田から直行」してくださったことも。
海外出店を検討中と思しきお客様に、さごしらーめんの試食をすすめたところ
「このらーめん、おいしいね。京都の味なの?」
なんて話から、国ごと、都市ごとに異なる法律、規制等をふまえた濃い質疑応答へと発展!!
はたまた、過去の海外出張でご縁があったお客様と感激の再会♪
なんてシーンを目撃しました(^^)
長谷川所長率いる東京営業所の皆さんは、開講目前の23期鳥居式らーめん塾でも、和だしの講義、味創り実習をサポートしてくださいます。最新の海外事情も伺えそうですね♪
⭐︎金絲メンマにご注目! 株式会社富士商会コーナー
らーめんのお供にかかせないメンマなら(株)富士商会におまかせ♪(^^)
今年も、塩蔵タイプの大袋入りの商品から、水煮タイプ、味付けタイプと多彩な商品を展示していました。初日は、味付けタイプを中心に3種類、試食できましたよ。
今年は新商品「金絲メンマ」にご注目を♪とか。(写真下段左)
穂先メンマを特殊製法により細い絲状に裂いた塩蔵タイプの商品。
水でもどすと約2倍にふくらむとか。
会場では、もどした「金絲メンマ」をガラスープやごま油等で味付けし、提供していました。
ほどよいしなやかさ、歯切れの良さが印象的。ふんわりしているので、少量でも見栄えがする盛り付けが可能とか。
これはまぜそばのトッピングにぴったりでは!?(^Q^)
食感の違う野菜の千切り、細切りのチャーシューなどをあわせて彩りよく盛り付けたら、高級感漂う一杯になりそうです。
おつまみ系にも、絲のような形状とやさしい食感をいかしてアレンジすると、魅力的なメニューが開発できることでしょう。
なお、(株)富士商会の皆さんによると「金絲メンマ」のご注文はお早めに、とのこと。
発売開始以来大好評とあって、生産量を増やし、スピードアップをめざして金絲メンマ加工用の機械を追加したものの…
加工技術をもつ職人の数がまだ追いつかないのだとか。特殊製法だけに製造部門の皆様も苦労なさっているご様子(^^;)
試食で気に入った方、最新にして量的にも稀少な「金絲メンマ」で他店との差別化、商品の高付加価値化をめざしませんか♪(^^)p
激ウマなれど激辛注意(^^;;なデスザーサイ(写真下段中)、歯ぎれよく幅広い世代に愛されるサクサクメンマ(写真下段左)の試食も大好評でした。
個性的なトッピングは、話題創り、お客様創りにも役立ちます。お店の客層やコンセプトにあわせて、また季節の限定メニューに、採用をご検討くださいませ(^^)
⭐︎株式会社オービスブースは個性豊かな施工例ギャラリー
2D24ブースの中央通路側は、技と伝統をイメージさせる和風の落ち着いた佇まいでしたが、反対側の通路に面した(株)オービスコーナーは白と水色が基調。
壁に、最近の施工例写真が掲示されていました。(写真)
レストラン、焼肉店、バーなどの飲食店、美容院、クリニック、カラオケ施設など手がける業態は様々。どれひとつとして似たものがない、十店十色の個性が光るデザインばかり。
お客様との面談を重ねて細やかな要望をすくいあげ、お店のコンセプトを創りあげる。
コンセプトに沿ってデザインし、確かな技術で仕上げ、繁盛店に導く。チーム(株)オービスの実力が一目瞭然のギャラリー、というわけです。
一般に、お客様のほうはお店のデザイン、イメージをそうそう明確には指示できないもの。「かっこよく」「清潔感がある色合いに」「カントリー風で」といった表現にとどまりがち。
そんなときには、膨大な写真や資料を用意し、お客様に1枚ずつ提示して「これは好き、これは嫌い」と直感的に選んでもらうこともあるそう。まるで心理テストのよう! じっくりお客様と向き合い、理解することから、チーム(株)オービスの繁盛店創りが始まるのですね。
山内「つまり、一枚一枚の施工例写真の陰に、皆さんの膨大な涙と汗と苦労が…p_;)」
チーム(株)オービス「大変なんですけど、お店が完成し、お客様の笑顔をみたら、苦労なんて吹き飛んじゃう。またがんばろうって思うんです(^^)」
お客様の熱い思いに応える情熱とみずみずしい感性、提案力。
個性的にして機能的な店舗をデザインし完成させる確かな技術力を兼ね備えたチーム(株)オービス。早くも来年のギャラリーが楽しみです(^^)
ちなみに、資料台としてつくられたテーブルには、鳥居式らーめん塾6期生笛木さんのお店の写真が掲示されていました。(写真下段 右) 解説を読むまでもなく、コンセプトが明快、インパクトある外観です。
⭐︎最終日の公開セミナーに鳥居式らーめん塾 鳥居憲夫塾長が登壇!
最終日は公開セミナー会場で、鳥居式らーめん塾塾長講演が開催されました。(写真右上)
講演後は、事務局の深澤製麺技能士による塾の説明会。ブースに戻って福井講師による味創りセミナーおよび試食会と、一日体感塾の産業展バージョンとなりました。
受講してくださった皆様と、24期の教室でお目にかかれたら嬉しいです!
受講できなかった皆様は、塾長講演動画をご覧ください。
鳥居式らーめん塾公式Facebookにて公開中です。
いいね!していただけると、塾からのご案内、最新情報がお手元に届きやすくなります(^^)
塾の資料はHPのお問い合わせ欄からご請求を(^^)p
⭐︎塾の理念、指導方針等については、キンキンラーメン道様制作の塾長インタビューや大成食品株式会社チャンネルの動画もあわせてご覧くださいね。
<参考>
産業展ブースで流していた動画の再生フォルダのリンクはこちらから!
キンキンラーメン道様制作動画集
鳥居式らーめん塾麺夢塾関連動画セレクション
今回ももりだくさんな3日間となりました。
ご来場くださったすべての皆様に御礼申し上げます。
外食ビジネスウィーク2017は、来年8月29日(火)〜31日(木) 東京ビッグサイトで開催予定です。
また来年、東京ビッグサイトでお目にかかれますように♪(^^)/"
<おわり>