【麺のお供紹介】切り落としチャーシュー保存&活用テク | お役立ち情報 | 大成食品株式会社

お役立ち情報

ラーメンレシピ、大成麺市場 | 2015.11.18

【麺のお供紹介】切り落としチャーシュー保存&活用テク

【麺のお供紹介】切り落としチャーシュー保存&活用テク

中野の老舗製麺会社 大成食品株式会社が、毎月第三日曜に開催している工場直売会「大成麺市場」←NAKANOブランド認定イベントです♪

メイン商品は業務用生中華麺、生パスタ、生うどん、焼きそば専用麺といった、製麺技能士謹製麺ですが…

 

会場奥の冷凍品コーナーで、ラーメンのお供に欠かせないチャーシューも各種、販売しております。

 

目玉商品は「ドドーンと500gシリーズの 切り落としチャーシュー」

業務用チャーシューの「切り落とし」がぎっしり! 500g 入った商品です。お値段は880円(税込)!

会場内 業務用冷凍品コーナーにあります。

 

切り落としチャーシュー

 

「切り落とし」のため、チャーシューのかたち、大きさは不揃いですが、お味はプロ御用達。

解凍して、ラーメン、つけめん、油そばの具に。

 

切り落としチャーシュー使用例

 

あつあつご飯にのせて、チャーシュー丼もいいですね♪

 

刻んで混ぜご飯、チャーハンの具に。

また、メンマ、白髪ネギとあえて中華風のおつまみはビールのお供にぴったりです。

などなど、ひと手間加えて、ふだんの食卓にどしどし、たっぷりお使いください。
 

ただし。

こちらの商品は、「ドドーンと500g」シリーズ。いうまでもなく、ボリューム満点であります。

一度に解凍してしまうと、食べ盛りの青少年が複数いらっしゃるご家庭でもない限り、もてあましてしまうかも(汗)

せっかくのプロ仕様のチャーシューですので、ご家庭でも長く、おいしく、楽しんでいただきたいものです。

下記の要領で小分けし、冷凍保存がおすすめです。

 

<小分け冷凍の手順>

 

1. 大成麺市場で「切り落としチャーシュー」を購入後、ご帰宅。

レジ袋から取り出すと、少し冷凍がゆるんでいるはずです。

2. 袋のまま、両端をもって、二つ折りにします。

□□

冷たくてさわれないようなら、ふきんやタオルで包んでください。

3. 袋の向きを90度回転。

もう一度パキッと二つに折ってください。

これで4分割にできました!
 

4分割ではちょっと多いかも…と思ったら、折る回数、位置を変えて6〜8分割してください。

 

4. 折り目にそって、キッチン鋏か包丁で切り分けます。

切り落としチャーシュー切り分け中その1

 

□ □ □ □

ひとつずつラップでぴったり包みます。

回 回 回 回

なるべく空気が入らないように、丁寧に!がポイントです。

ラップで包んだものをさらにビニール袋または冷凍保存専用袋に入れ…

切り落としチャーシュー分割中

 

冷凍庫へ!

保存袋に購入日をマジックで書いておくとさらに安心です。

 

切り落としチャーシュー分割保存

 

次回の大成麺市場までには食べきるようにしてくださいね。

 

 

<解凍法>

 

冷蔵庫でじっくり解凍、がおすすめです。

前の晩に冷凍庫から冷蔵庫にうつす→翌朝使用。

朝、冷凍庫から冷蔵庫にうつす→夕食時に使用。

…という感じで「冷蔵庫におまかせ」するのがおいしく解凍するコツ。

解凍したチャーシューを再加熱しないで使う場合は、その日のうちに。

炒めたり、炊き込んだり、スープの具にしたり…と加熱調理する場合も、解凍した翌日中にお召し上がりください。

 

<凍ったままでOK! スピード調理のヒント>

 

※チャーシュー炊き込みご飯

炊飯釜に、お米3合、スープまたはだしを炊飯器の目盛りより1割ほど控えめに注ぐ。

凍ったままのチャーシュー、みじん切りにした野菜、きのこ類を適量入れて、炊飯器のスイッチオン!

スープ、だしの塩味はごくごく控えめに。

味が濃かった場合…レタス、サラダ菜で一口大の炊き込みご飯をくるみながら召し上がれ。

野菜を一緒にとれてヘルシー!

 

※チャーシュースープ

有り合わせの野菜を刻み、スープを作る。

沸騰しているところへ凍ったままのチャーシューを投入。

チャーシューがほぐれたところで味を整え、刻みネギ等を加えて出来上がり。

 

お役立ち情報一覧